通院について

私なりに、通院についてのポイントを紹介させていただきます

あくまで個人的な意見としてご覧になってください。

病院・医師によって、うつ病の治りがかなり変わってきます。
うつ病は1、2回通院したからといって治る病気ではありませんので、
長期的にみて考えてください。


①どんな病院がいいの?

私は妻に「うつ病かもしれない」と初めて聞いたときに思い浮かんだのが
『精神科』でした。
そして『精神科』を勝手に想像し、
とても重い精神の病にかかっている気がして、抵抗を感じました。

確かにうつ病は病気ですが、私と同じように抵抗を感じる人もいると思います。

そこで、私がお勧めするの『メンタルクリニック』です。

総合病院のような雰囲気はなく、心の問題を専門的に扱っているところなので、
待合室や診察室に絵や花が飾ってあったりして、
患者が落ち着ける空間を心がけている所が多いと思います。

また、うつ病患者(特に初めて診察に行く患者)にとってみても、
『精神科』と 『メンタルクリニック』では、気分的にどうでしょう?
すべての面で一番いいとは思いませんが、『精神科』と聞いて抵抗を感じたのなら、
『メンタルクリニック』がいいと思います。


②通院について

通院の間隔については医師の指示に従うのが原則です。
しかし、いざ通院を始めると病院の場所というのが問題になります。

うつ病の人はまじめで責任感がある人が多いため、
決められた日時に病院に必ず行こうとします。

しかし、気分が悪かったり、体調が優れなかったりした場合、
遠く、人ごみを通らなければならない場所に病院があったらどうでしょう。

ただでさえ人ごみや外出が人一倍苦手なのがうつ病患者です。

「病院に行きたいが、気分が悪いうえに人ごみを歩かなければいけない」

こんなことを考えてしまったら、かえってよくないと思います。
そのため、できることなら自宅の近くにある病院を探したほうがいいでしょう。


③医師について

医師と患者の関係はとても重要になります。

自分に合った医師を見つける事ができればいいのですが、
合わないからといって、むやみに病院を変えるのは極力控えたほうがいいと思います。

しかし、本当に相性が合わないと思ったら病院を変えることも必要です。
本人と家族でなるべく話し合ってみんなで進んでいきましょう。
そのためには、家族が行ける時には一緒に病院に行くことも重要です。


<我が家の場合>

一番最初(うつ病と診断される前)は、区市町村にある「健康づくり科」
に相談に行きました。
うまく家事や育児ができなかったり、体調がなかなか回復しないなどの理由からです。

そこには、月に2回精神科の医師が来ていました。
その医師に診察して頂いたところ、「うつ病かもしれない」と言われ、
ある病院を紹介されました。
(余談ですが、保健師の方は本当に親身になっていただいて、
今でも電話をいただいたり、家に様子を見に来たりしていただきました。)。

最初の病院は2回行っただけで次の病院を紹介してもらいました。

妻がはっきり「もうこの病院は行きたくない!」と・・・。

そして、今まで一番長くお世話になった『クリニック』を
紹介していただきました。

2週間に一回、電車で6駅。ちょっと遠いと思いましたが、
妻が「先生が合っている」と言うものですから、それならと思い、
ずっとお世話になるつもりで通わせました。

そこでは、薬による治療(診察は1回5~10分くらい)に重点においていました。

私にとってはものすごい抵抗がありました。
えっ?こんなに飲むの?という感じです。

医師に直接聞いたり、自分で調べたりして多少抵抗感は薄くなりましたが、
今現在でも抵抗感はあります
(薬がうつ病を治すのに必要だとわかっていながらも)。

そこのクリニックには約2年お世話になりましたが妻が、自殺未遂
(薬を大量に飲んで救急車で運ばれる)をしたり、
依存症が発覚したりと様々な問題が起こり、
入院させると同時に新しい『クリニック』に通うことになりました。

入院(1ヶ月)を経て、入院先の医師に今は診察していただいてます。

そして、不測の事態で医師を変えることになったのですが、
今までで一番妻も家族も「合っている」と思える医師に出会えました。

薬は1日1回というなるべく薬に頼らない方針の医師で、
徐々にではありますが、回復の道を歩んでいます。